廃品回収として引取りに行く場合 には、有料サービスとなります。 パソコン,モニターならお気軽に!
パソコン処分・廃棄の記録より抜粋:
この度は、デスクトップ型パソコン(故障/東芝製)2台、ノート型パソコン(パナソニック)1台をご郵送いただき、無料回収として廃棄 処分いたしました。 ご依頼の内容は、粗大ゴミとしてパソコンを処分しようと役所に相談したら、パソコンやパソコン関連機器はPCリサイクル費がかかるということでした。リサイクル処分費も予想より高く、搬出費用まで加算される、予算が足りないため廃棄 処分できず困っていたとのこと。どこも対応してくれなかったので、調べるとメーカーでの廃棄 処分が義務つけられており、どうにかして無料回収による処分ができないか、という内容でした。 そこで、今回は送料のみ自己負担していただき、 パソコン(PC)を梱包して送付していただければパソコンは無料回収できることをお知らせさせてしたところ、倉庫までご郵送頂けました。PCの梱包方法はできるだけ1箱に収まるよう詰め込んでいただくお願いを致しました。(PC;梱包の仕方はこちら)(ノートPC;ノートパソコンの梱包の仕方)
お客様から一言: