岡山H様からノートPC(ノートパソコン)、PC基盤、PCモーター、ハードディスク等の廃棄・処分のお問い合わせを賜りました。ノートパソコンを粉砕したら粗大ゴミとして廃棄・処分できるとユーチューブでみたとのこと。そのとおり処分した際に違法性は存在しないのか等?当社まで事実はどうなのかとお問い合わせ下さいました。
ノートパソコンは、PCリサイクルという法令でPCメーカーによる回収・処分が義務付けられています。また、それに伴う回収・処分費用を支払わなければなりません。よって、粉砕すること事態に違法性が強いといえるでしょう。加えてノートPCを粉砕するということ自体にリソースもかなりかかるのであまりお勧めはできません。現在、ノートパソコンの中古市場は上り坂であり、壊れたノートパソコンでも無料回収できる業者が多いです。
かくいう私どもでもノートパソコンについては無料回収しており、分解したPCパーツについても同様としています。送料元払いにてご郵送下さい。この度は岡山でのノートPC(ノートパソコン)、PC基盤、ハードディスク、PCモーター等の廃棄・処分のご依頼、ありがとうございました。
*PC基盤、ハードディスク、PCモーターについても無料回収させて頂きます。
*年式が新しいノートPCであれば、ジャンクでも買取りしてもらえる可能性があります。岡山にはノートパソコン買取りショップも沢山ありますので、問い合わせてみる価値はあるでしょう。 |